在校生の声
在校生の声
10代 女性
私は高校生の時に福祉コースに所属していて、さらに上を目指し看護師になろうと志しました。自分より年上の方が多く初めはクラスに馴染んでいけるのか不安でしたが、入学後すぐクラスメイトとも打ち解け、テスト勉強や分からないところはみんなで話し合って教え合い楽しく勉強しています。また、病院で働きながら通学しているのできつい時もありますが、仕事での経験を糧にして何事も勉強と思って頑張っています。
20代 女性
私は今迄歯科受付をしていましたが、もっと人の役に立てる仕事に就きたいと思い入学を決意しました。会社を辞めて学生に戻るのはすごく勇気がいりましたが、入学して色々な年齢の方や子育てや仕事をしながら通学している方がいて、自分は一人じゃないと思えました。今ではクラス皆でお互いに分からないところを教え合いながら一緒に頑張っています。毎日大変ですが楽しく過ごしています。
30代 男性
私は准看護師資格を取得し、ケアマネージャーの資格を取りたいと思い入学しました。
30代で永らく勉学から離れていたので、ついていけるか不安もありましたが、毎日の予習と講義をしっかり聞いていれば問題ないと感じています。また、在学中の収入減少や学費への不安もあると思いますが、入学前に2年以上働いていれば「専門実践教育訓練給付金」の対象となる可能性があります。ハローワークで確認されることをお勧めします。
30代 女性
色々な年代の方がいますが、みんな同じ目標に向かっている仲間なのですぐに仲良くなることができました。たくさんのテストがあり、大変ですが友達と教え合いながら毎日楽しく勉強しています。30代で学生になるのはすごく勇気がいりましたが、挑戦してみて良かったと思っています。
40代 シングルマザー
私はシングルマザーです。受験をする前は、この年齢で勉強についていけるのか、他のクラスメイトとは上手くやっていけるのかなどたくさん不安がありました。今は入学して本当に良かったと思います。クラス全員が准看護師になるという同じ目標をもち、分からないところなどはサポートしてくれる心強い仲間たちと一緒に頑張っています。
40代 女性
年齢的に准看護師を目指すのは私の人生の中で大きな決断でした。不安もありましたが今では日々多くのことを学び若い仲間達に刺激を受け、充実した学生生活を送っています。正直勉強は大変ですが、資格を取得し准看護師になれるよう頑張りたいと思います。